日本の伝統と文化を大切に
いにしえの時より培った技を今日の現代アートと融合させ、環境にも配慮した癒しの空間のご提供をめざします。
神奈川県表具経師内装協同組合(略称 神表協)は神奈川県内の表具・経師・内装業を営む企業と個人経営者の公認同業技能組合です。掛軸、額、障子、ふすま、室内装飾から家と美術に関わる身近な窓口として、信頼できる会員店舗を安心してご利用ください。
2023年11月3日
令和5年10月21日~23日の日程で≪第55回 内装ふすま表装作品展≫が 鎌倉生涯学習センターにて開催されました。 開場式にて、当組合理事長挨拶、 ご来賓でご臨席頂いた、衆議院議員 山本ともひろ 様 神奈川県産業労働局労働部産業人材課 課長 田巻 様より順 […]
2023年10月23日
令和5年10月15日に旭区にあります〈三佛寺〉にて第50回慰霊祭並びに刷毛供養が執り行われました。 【本堂入口より】 当日の天候は生憎、雨模様となってしまいました 【本堂内にて】 読経、ご供養の言葉をご住職が読み上げるなか、刷毛 […]
2023年6月9日
令和5年5月26日 かながわ労働プラザ4階にて、第36回通常総会が開催されました。 新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後で初開催となり、 感染予防の一環として「かながわ労働プラザ」の4階、第5、第6会議室の2部屋を借りての 開催となりました。 出席1 […]
2023年2月2日
理事長 松岡 豊和 新年明けましておめでとうございます 明けましておめでとうございます。 2023年の新春を迎え、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 組合員の皆様には平素より組合の事業活動に対して、格別のご協力を賜り厚くお礼申し上げます。 また、関係各所 […]
表具
掛け軸、額装、屏風などの新規製作と仕立て直しをします。絵画や書画は表具に仕立てることにより、作品を際立たせ長年にわたり保存することができます。床の間のあるお宅様はもちろんのこと、集合住宅や和室以外の空間にも気軽に飾ることができ、心が和みます。もちろん、古い作品もきれいに直すことができます。
襖(ふすま)
押入れ襖、間仕切り襖、障子、衝立(ついたて)などの新規設計施工と張替えをします。木と紙で構成する襖は、お部屋の調温、調湿機能を有します。柄は昔からある「山水画」や「四君子」はもちろんのこと、現代的な洋風にも合うデザインなど豊富に取り揃えています。紙の張替え、縁(枠)の取替えや引き手の取替えにより、長くお使いいただけます。
室内装飾(内装)
壁紙や床の新規張替えから、カーテンなどの窓装飾の設計施工をします。シックハウス対策(健康住宅)はもちろんのこと、汚れ防止、抗菌、消臭、不燃など、安心してお任せください。豊富な知識と経験により、安心と安全の工事をお約束します。小さな工事も気軽にご用命ください。
リフォーム
一戸建て、集合住宅、店舗等の増改築もお任せください。
皆様のご要望をもとに使いやすさ(機能)とデザインを加え、他にはないあなただけの一軒、オンリーワンをご提供します。バリアフリーも扱っています。